「心の不調」について

心の不調とは、心の健康に影響を及ぼすような、病状があることです。

感情や思考、行動に影響を及ぼし、日常生活や人間関係に困難をもたらす

可能性があります。

原因はさまざまであり、例えば

 

 ・遺伝的要素

 ・生物学的要素(身体的要素)、

 ・心理的要素

 ・社会的要素

 

などです。

これらの要素は個々により異なり、それぞれが複雑に絡み合って心の不調

引き起こすと考えられています。

 

心の症状と種類

 

うつ病

 

持続的な深い悲しみや希望を失う感情、日常の活動への

関心喪失、食欲不振、睡眠障害、疲労感、自己価値の

低下、集中困難、自殺念慮などが特徴です。

重篤な場合、身体的な痛みを伴うこともあります。

 

統合失調症

 

現実との区別が困難になり、幻覚や妄想、思考の混乱、

動作の不連続、感情の鈍麻、社会的引きこもりなどが

見られます。本人は、しばしば現実と自分の内面世界との

間で葛藤するように感じます。
 

 

双極性障害

 

極端な気分の変動が特徴で、抑うつ期と躁(そう)期を

繰り返します。

躁期では過剰な自信や興奮状態、睡眠の必要性の低下、

話し言葉の急速さ、散漫な思考、リスクのある行動が見られます。

 

睡眠障害

 

睡眠の質やリズム、または持続時間に影響を及ぼす問題が生じます。

不眠症や過眠症、睡眠時無呼吸症候群などがあり、疲労感や集中力

の低下、情緒の不安定などを引き起こすことがあります。

 

パニック障害

 

予期せずに突然の恐怖や不安が襲い、動悸、息切れ、胸痛、
 

めまいなどの身体症状を引き起こすパニック発作が発生します。

これにより、再発する恐れから特定の場所や状況を避ける

行動が見られることもあります

 

強迫性障害

 

不安を和らげるための反復的な行動(コンパルション)と、

 

執拗な思考(オブセッション)が特徴。

これにより、日常生活が著しく困難になることがあります。

 

 

社交不安障害

 

社会的状況において過度の不安や恐れを感じ、対人関係が

 

困難になることがあります。

とくに注目されていると感じると、恥ずかしさや屈辱を感じ、

社会的状況や対人関係を避ける傾向があります。

 

PTSD(心的外傷後ストレス障害)
 

トラウマ体験後、その出来事を再体験するフラッシュバック

 

や悪夢、強い不安やイライラ、過敏性、特定の状況を

 

避ける行動などが見られます。

 

解離性障害
 

現実感の喪失や自己同一性の混乱が起こります。

記憶喪失や多重人格、自己と世界との間の「壁」

を感じることがあります。

 

適応障害
 

ストレスフルな出来事や生活の変化に対応できず、

 

情緒的苦痛や仕事や学業、趣味などのパフォーマンスが

 

低下するなど日常生活の機能不全を引き起こします。

通常、関連する出来事が起こったあと、数ヶ月以内に発症します。

 

 

依存症
 

アルコールや薬物への依存が進行し、物質を摂取する

 

ことに対するコントロールの喪失や身体的な離脱症状、

 

耐性の発達、社会的・職業的機能の障害が生じます。

 

 

妄想性障害
 

現実とは異なる強固な信念(妄想)を持ちますが、

 

他の精神疾患の症状はほぼ、または全く見られません。

妄想は、生活に大きな影響を及ぼすことがあります。

 

パーソナリティ障害
 

長期にわたる固定的な行動パターンや内面的な経験が、

 

対人関係や職場、または学校での問題を引き起こします。

パーソナリティ障害の中には境界性パーソナリティ障害、

反社会性パーソナリティ障害なども含まれます。

 

摂食障害
 

食事摂取や体重、体型に対する過度の関心と不安が特徴です。

拒食症や過食症、摂食障害を伴う肥満症などがあります。

摂食障害により、重篤な健康問題を引き起こす可能性があります。

  
 

新着情報・お知らせ

2024/8/1
夏休みのお知らせ
令和6年8月25日から令和6年8月28日までお休みになります。

 
2023/12/25
年末年始のお知らせ
令和5年12月31日から令和6年1月4日までお休みになります。

 
新型コロナウィルス感染症対策
当院の取り組み
2021/03/17
ホームページをリニューアル致しました

アクセス

川口市東川口鍼灸・訪問マッサージ
住所

〒333-0025
埼玉県川口市大字石神1144-1

アクセス

車でお越しの際は駐車場がございます

埼玉高速鉄道『戸塚安行駅』徒歩23分
埼玉高速鉄道『新井宿駅』徒歩25分
埼玉高速鉄道・武蔵野線『東川口駅』
             徒歩30分

受付時間

9:00~19:00

定休日

水曜・日曜